消しゴムハンコ、落書き模様のモチーフを彫った時ぶりです。
今回はラベル製作が前提だったので、ラベルの形の消しゴムハンコを作りました。
トレペに下絵を描いた時がフリーハンドと定規の半々ぐらいだったので、少しナヨナヨしてるところがあります笑
完成した消しゴムハンコが↑こちらです。上の写真ではピンクのインク付けてます。
どの色のラベルが良いかなー…?と思って、持ってるインクパッドでいろいろと試し押しをしてみたのですが…
やっぱり黒が1番しっくりくる&何でも合うと思ったので、黒色でラベルシールを製作しました。
黒はアンティークな物にも、パステル系の色合いの物にも合うので便利ですよね(´ω`)
色が決まったら、押して押して、押しまくります!!
押しまくったら、ひとつずつカットしていきます。
カットし終わって完成したラベルが↑こちらです。
さて、これからこれをあるところに送るために包装します!
あるところがどこかはまたのお楽しみ(´ω`)
0 件のコメント:
コメントを投稿