吸収期間宣言。
このようなタイトルにしたのは、その名のとおり「いろんなもの」を吸収したいがためにあります。
私は、写真や絵画や映画、音楽、本・・・などのいろいろなものを消化・吸収し、それを吐き出すという形で紙もの・雑貨製作をおこなっております。
しかし、このところ製作意欲が極端に少なくなっていきていて、今までどうにか搾り出そうとしてきたのですが、もう苦しいというところまで来てしまったようです。
無いものは出そうとしても出せません。
なので、自分の中にいろんなものを溜め込むお時間を少しいただきたいのです。
新作を待ってくださっている方には大変申し訳ないのですが、今しばらくお待ちいただけたらと思います。
※お手伝いの紙ものは引き続きお手伝いさせていただきますので、ご安心ください。新しいご相談もお受けいたします。
今は、本を読むことで吸収をしています。
読み進めているのは、私の好きな本の続編です。
もとの好きになった本は↓こちらで、最初はこの綺麗な表紙に魅せられて購入したのですが・・・
悲しくて切なくて涙しながらも、読み返したくなる素敵なお話でした。
それから、同時進行で読んでいるのは「檸檬のころ」という本。
途中まで読んで投げ出していたので、再読本中です。
あとは野ばらさんのミシン。
これは以前読んだことがあるのですが、久しぶりに見つけ、懐かしくなって買いました。
今の野ばらさんは、この時の野ばらさんに戻ることは無いのでは・・・と少し残念ですが、(もうロリータさんをやめていらっしゃるので)野ばらさんの文章をふと読みたくなるときがあります。
癖のある、乙女の狂気を感じられる文章です。
0 件のコメント:
コメントを投稿