昨日、新作のラッピングペーパーをオンラインショップ(BASE)の方へUPさせていただきました♪
クリスマス前(といっても、だいぶ迫ってきていますが・・・)にUPできて良かったです。
ラッピングペーパーは、今後minneにもUPする予定です。
ハコイチにも持って行きますよ~ お楽しみに*
そして今日は、そのラッピングペーパーと、きっと誰でも1度は食べたことのある、meijiさんのチェルシーの箱を使った、簡単可愛い名刺入れの作り方をご紹介します✦
まず、チェルシーの箱の、外箱を分解して、展開図の形にします。
※ポイント※展開するときは、のりしろの部分を残すようにしてください!
そして、外箱の印刷がされている部分にmaidem papelのラッピングペーパーを貼り付けます。
貼り付け終わったら、外箱をもう一度、元のとおりに組み立てなおします。
最後に中箱を入れたら完成! チェルシーの箱って、実は名刺がぴったり入る大きさなんですね~♪
私は中箱の色が、黒が表にくるようにしたかったので、裏返して使ってみました。
チェルシーは小さいころから好きなキャンディだけど、久しぶりに食べて、「懐かしい~♪」ってなりました笑
そして、チェルシーのHPに「おかげさまで40周年を迎えました!」と書いてあってびっくり!
デザインも少しずつ変わりながら、今のパッケージになっているそうです。
甘いもの食べてほっこりした後は、空き箱でコラージュしてみたり、創作してみると楽しいですよ♪ぜひぜひ~
0 件のコメント:
コメントを投稿